-
イベント情報
建設技術フェア2025in中部に参加いたします。
建設技術の魅力と社会資本整備の必要性を広く一般の方々に紹介する事を目的としてポートメッセなごやにて建設技術フェア2025in中部が開催されます。 開催日:令和7年12月4日(木)10:00~17:00 12月5日(金)1 […] -
イベント情報
まいゆめふぇす2025に参加しました。
”多機能型防災地域拠点ふれんず”にてソーラーハウスを出展いたしました。 今回は、初の試みとしてソーラーハウス内の電気を使用してスヌーズレン体験を可能としました。 当日は多くの子ども達にも体験いただき、楽しかったと何度もリ […] -
イベント情報
建設フェア四国2025 in 松山に出展いたします。
約100社による建設トレードショーからお楽しみキッズ企画まで、2年1度のアツい2日間がアイテムえひめが開催されます。ダイワテックもトイレ付ソーラーハウス”くつろぎ”の展示を実施いたします。 開催日:令和7年11月21日( […] -
イベント情報
先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本2025に出展いたします。
豊かで安全・安心な社会基盤の構築の実現を目指すため、今年も「先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本 2025」が開催されます。 ダイワテックも参加いたします。 開催日:令和7年11月19日(水)10:00~17:00 […] -
イベント情報
第52回名古屋市南部・知多半島地域 備えよう繋がろう 福祉×防災×機器展に参加いたしました。
令和7年11月9日(日)、だいどうクリニックにて災害時の電源確保やトイレ対策など、医療ケア児の防災についての講演会が開催されました。また、非常用電源や防災グッズ、家庭で備える備蓄リストの展示を行い、ダイワテックでは、トイ […] -
イベント情報
令和7年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練に参加しました。
災害対策基本法及び消防組織法等に基づき、県内及び近畿府県等の防災関係機関、関係団体合同で訓練を実施し、災害時における機関相互の連携を深め、広域的な応援受援体制の充実強化を図るとともに県民の防災意識の高揚を図る目的で実施 […] -
イベント情報
けんせつフェア北陸2025in新潟に出展しました。
快適トイレ付ソーラーハウス「くつろぎ」(サイネージ付)、超節水型ソーラー快適トイレ「さざなみ」を出展しました。サイネージには建設会社様の現場での取り組みや、同展示会でのYouTubeプレゼン動画を映し、多くのご来場者様に […] -
イベント情報
令和7年度広島県・三次市総合防災訓練に参加しました。
地元建設会社の山本組様が、訓練場所(広島県三次市)近くの現場(三次市三良坂町)で休憩室として使用中の弊社ソーラーハウスを実動訓練として運搬・設置・展示頂きました。 また、弊社ヤードから車載式超節水型水洗トイレ【さざなみ】 […] -
イベント情報
ぼうさいこくたい2025in新潟に出展しました。
弊社のカーボンフリーとフェイズフリーの製品について、ブースを出展いたしました。 国土交通省・自治体・消防局・自衛隊・民間団体・一般の方々などに弊社の災害支援や地域防災力向上の取り組みをご覧いただき、評価をいただきました。 […] -
お知らせ
ウクライナからダイワテック津島工場に起こしいただきました。
2025年10月10日(金)、ダイワテックが現在進めているパイロット事業の一環として、KPMGウクライナ様がプロジェクト参加団体とのミーティングを日本国内で実施されることとなりました。 これに伴い、ダイワテックとしては協 […] -
イベント情報
東海豪雨を語り継ぐ集い with まいゆめにくつろぎを展示いたしました。
2000年9月11日に発生した東海豪雨から25年が経過しました。 この豪雨は東海地方を中心に猛烈な雨をもたらし、ダイワテック本店周辺でも河川の越水などにより床上浸水が発生するなど、甚大な水害となりました。 この災害を教訓 […] -
イベント情報
令和7年度下呂市総合防災訓練に参加しました。
令和7年度下呂市総合防災訓練が開催されました。 当日は、災害時応援協力団体、自主防災組織、市民の方々が参加され、日頃の防災意識の高さに感心させられました。 ダイワテックでは、トイレ付ソーラーハウスを防災訓練の開始時間に合 […] -
イベント情報
第52回名古屋市南部・知多半島地域 小児在宅医療勉強会に参加いたします。
令和7年11月9日(日)、だいどうクリニックにて災害時の電源確保やトイレ対策など、医療ケア児の防災についての講演会が開催されます。また、非常用電源や防災グッズ、家庭で備える備蓄リストの展示を行い、ダイワテックでは、トイレ […] -
イベント情報
令和7年度 豊明市防災訓練に参加いたします。
令和7年11月8,9日の2日間にかけて避難所開設や体験・見学を行い、地域の方々の自主防災意識の向上を図る防災訓練を参加します。 日時:令和7年11月8日(土) 17:00~20:00 11月9日(日)8:3 […] -
お知らせ
2025年8月4日・5日に開催された「日・ウクライナ経済復興推進フォーラム」および「ウクライナ・ナショナルデー」にご招待いただき、参加してまいりました。
8月4日東京都内で開催された「日・ウクライナ経済復興推進フォーラム」では、ウクライナの復興支援を目的に、インフラ、農業、ITなどの分野での協力強化、日本企業のウクライナ進出支援等を促進する場として設けられました。 ダイワ […] -
陸上自衛隊第八師団にソーラーシステムハウスを納品いたしました。
ダイワテックは、陸上自衛隊第八師団(鎮西機動師団)様演習場にソーラーシステムハウス10棟を設置しました。 昨年の熊本の展示会で自衛隊の方と繋がり、訓練の時の戦力回復(熱中症対策等)に効果的ではないかとの事で採用にいたりま […] -
東北地方整備局管内業務発表会にて、ダイワテックが発表を行いました。
令和7年6月19日、国土交通省東北地方整備局本局にて開催された「東北地方整備局管内発表会」において、弊社社員が登壇し、ソーラーシステムハウスの公共工事および災害時への活用について発表いたしました。 本製品は、現場での休憩 […] -
愛知県豊明市と災害支援協定(資機材レンタルの)を締結しました。
2025年6月19日、ダイワテックは愛知県豊明市様と同社にとって74番目となる災害協定を締結いたしました。 同年、2月1、2日に重心施設(医療的ケア児施設)での「備えよう福祉×防災×機器展」に参加した際、ダイワテックのソ […] -
地元の小学校の児童が工場見学に来訪しました。
津島市立蛭間小学校3年生の社会科授業の一環として、ダイワテックの津島工場へ工場見学にお訪れました。 当日は、2班に分かれてソーラーシステムハウスの仕組みの説明と実物の見学、工場で組み立てられているハウスの製造工程を見学し […] -
イベント情報
令和7年度雄物川総合水防演習に参加しました。
5/25(日)秋田県雄物川総合水防演習にトイレ付ソーラーシステムハウス”くつろぎ”、ソーラーバイオトイレ”やすらぎ”を出展しました。 国土交通事務次官、秋田県知事挨拶を皮切りに開始、地域振興局建設部長を始め、消防を含めた […] -
イベント情報
令和7年度木曽三川連合総合水防演習に参加しました。
5月25日(日)に開催されます令和7年度木曽三川連合総合水防演習の展示・体験コーナーにサイネージ付くつろぎを出展しました。木曽三川流域の水災害に備える、総合連携が水防力になるをテーマに様々な訓練が披露されました。ダイワテ […] -
イベント情報
令和7年度 川内川総合水防演習(防災展)に参加いたしました。
鹿児島県薩摩川内市河川敷にて開催された、水防演習に参加しました。サイネージ付トイレ付ソーラーシステムハウス”くつろぎ”を出展し、古川国土交通副大臣始め、整備局・自治体職員・一般の方々に弊社の建設会社連携の災害支援や地域防 […] -
イベント情報
CSPI-EXPO2025 第7回 国際建設・測量展に出展します
2025年6月18日から4日間にて開催されるCSPI-EXPO2025 第7回国際建設・測量展に出展します。 今回の展示は車載型ソーラートイレ『さざなみ』とトイレ付ソーラーハウス『くつろぎ』になります。 さざなみは、車載 […] -
イベント情報
EE東北’25に出展します
国土交通省東北地方整備局主催、2025年6月4日から2日間にて開催する建設技術公開『EE東北’25』に今年も出展します。 本展示会は毎年開催されており、ダイワテックは5年連続出展させて頂いております。 今回の展示は、トイ […] -
名古屋市にて感謝状授与式に参加いたしました。
令和7年3月24日、ダイワテックは名古屋市長から感謝状をいただきました。 能登半島地震の復旧に赴いた上下水道局職員の宿泊用に水洗トイレ付ソーラーシステムハウス”くつろぎ”を6棟支援した事によります。 民間協定に基づき、ハ […] -
企業版ふるさと納税の活用により下呂市へソーラーシステム防災倉庫を寄付いたしました。
ダイワテックは、下呂市にソーラーシステム防災倉庫(エアコン・Wi-Fi装備)を企業版ふるさと納税により寄付しました。 今回は、下呂市に観光で訪れた方々の避難公園脇に設置、非常時の避難場所や通信環境の維持・改善を目的として […] -
イベント情報
第30回日本災害医学会総会・学術集会記念大会に出展しました。
ポートメッセなごやにて開催されました、第30回日本災害医学総会・学術集会記念大会に出展しました。 メインテーマ「海とともに生きる!伊勢台風復興の地で災害のこれまでとこれからを考える」の基、各機関・団体が伊勢台風復興の地に […] -
住宅金融支援機構のダイワテック工場視察の報告が掲載されました。
住宅金融支援機構のHP内、JHF Reportにて、インドネシアにおける住宅金融の普及促進に向けた住宅金融支援機構の取組という記事が掲載されました。 その中で、2024年10月にダイワテック津島工場に視察された内容に触れ […] -
お知らせ
事例紹介としてダイワテックを取り上げていただきました。
特許調査、商標権の登録補助、様々な知財案件の管理などをお願いしてます、パソナナレッジパートナー様のHPにて、ダイワテックの取り組みや活用事例を掲載いただきました。 ダイワテックにて製造、運用される商材の商標権や特許権など […] -
お知らせ
ヤマハ発動機株式会社の使用済みバッテリーの再利用実証実験に協力させていただいてます。
ヤマハ発動機株式会社は、電動商材を製造・販売するだけでなく、電池(バッテリー)のライフサイクル全体を通してその価値を最大限に引き出し、資源の無駄を最小限に抑えるバッテリーサーキュラーエコノミーの構築に取り組んでおり、ヤマ […]
